100人社長になるチャレンジプロジェクト|ワンチャレ -
  • 無料セミナー
  • 独立社長インタビュー
  • ワンチャレドリーム
独立社長 0 名
スタンバイ 0 名
無料セミナー
トップ > 独立社長インタビュー > 中野 優(個人事業主)

独立社長インタビュー

個人事業主

代表 中野 優

独立 2014年1月
夢がある人はイイ。本当に頑張って欲しい。共に成長していきたいです。
お店の紹介 (1店舗)
  • 九州処
独立社長 中野 優
独立開業について
« 前の記事へ
次の記事へ »
ワンチャレドリーム
原価ビストロBAN!FC募集

ワンチャレドリーム

  • 長谷川 佑貴(29歳)
  • 早川 竜彦(44歳)
  • 岩下 廣秋(33歳)
  • 宮崎 宏治(37歳)
  • 俵山 幹央(37歳)
  • 茂木 貴洋(25歳)

独立社長インタビュー

  • 長谷川 佑貴(株式会社four-S)
  • 早川 竜彦(株式会社志菴)
  • 宮崎 宏治(個人事業主)
  • 岩下 廣秋(個人事業主)
  • 俵山 幹央(個人事業主)
  • 西川 亮太(個人事業主)
  • 永山 清孝(株式会社K’s Factory)
  • 茂呂 優(個人事業主)
  • 板垣 貴男(HOPE株式会社)
  • 中野 優(個人事業主)
  • 木村 浩二(株式会社REAL)
  • 中村 豊(TOKYOわっつり株式会社)
  • 織田 裕貴(株式会社THAN)
  • 関野 周(株式会社ドン サルー)
  • 川崎 真悟(株式会社Value Price)
  • 和田 諭紀(個人事業主)
  • 牧野 真一(個人事業主)
  • 花木内 敬太(株式会社KIDS STYLE)
  • 引地 顕一(個人事業主)
  • 田中 修平(株式会社オフィスタナカ)
  • 小俣 寛修(個人事業主)
  • 安藤 心一(株式会社AND K)

お役立ち情報

  • 社長になるって?経営って?
  • 最低限の労働法について
  • 会社にまつわる法律
  • 物件に関するイロハ
  • 決算・税金について
  • 資金繰りの極意
  • 事業計画書の書き方
  • 経営の本質
  • 資金融資
  • 5年後のあなた
株式会社KIDS HOLDINGS
100CEOチャレンジ計画!ワンチャレ
100challenge created by FujiPro Systems
You can challenge any number of times. We will support your success with full power.
Copyright © 2020 KIDS HOLDINGS Co.,Ltd All Rights Reserved.
  • トップページ
  • 無料セミナー
  • 独立社長インタビュー
  • ワンチャレドリーム
  • お役立ち情報
  • 5年後のあなた
  • 資金融資
  • 事業計画書の書き方
  • 会社にまつわる法律
  • 決算・税金について
未来の独立社長
未来の独立社長 築地 貴彦

築地 貴彦(23歳)

牛タン業態 店長

  • ぐるなび
  • ホットペッパー
  • 食べログ
Q独立しようと思ったきっかけは?
A自分のやりたいお店をカタチにしたいと思ったのがきっかけです。
Qこの業界に入った経緯は?
A実家が居酒屋を経営しており、父の背中を見て育ったので気付いたら飲食業に携わっていました。
Q現在の状況(お店・役職等)を教えてください。
A店長としてお店を任せて頂いています。今の会社では「店長=オーナー」くらいの自由と責任があるのでとてもやりがいがあります。スッタフと楽しい毎日を過ごしています。
Q将来のビジョンを教えてください。
Aアットホームな居酒屋を造りたいです。
未来の独立社長
未来の独立社長 早川 竜彦

早川 竜彦(44歳)

しゃぶしゃぶ業態 店長兼料理長

  • ぐるなび
  • ホットペッパー
  • 食べログ
Q独立しようと思ったきっかけは?
A現在勤務の店舗で今年10周年を迎えた事を機に独立のお話しを頂きました。
Qこの業界に入った経緯は?
A私の実家も飲食店を営んでおり、幼い頃から商店街の中で育ち、飲食業の世界に入ったのは自然な流れでした。
Q現在の状況(お店・役職等)を教えてください。
A現在在籍の店舗、しゃぶしゃぶ業態一号店でオープニングから 携わり今年で10周年を迎えました。平日は企業様の宴会、接待。週末は慶事、法事、お食事需要が多く、地域に根差した地元の方に愛される営業を心がけています。店長兼料理長  エリア料理長
Q将来のビジョンを教えてください。
A和食中心の業態での多店舗経営を目指しています。
未来の独立社長
ドリームゲット 茂木 貴洋

茂木 貴洋(25歳)

総合居酒屋(シンガポール) マネージャー

  • facebook
Q独立しようと思ったきっかけは?
A特に独立に強い希望があったというよりは、海外店舗での店長の次のステップが社長になるという事でした。なので、独立しようと思ってというより、成功するために通らなければならない条件の一つだと思っています。
Qこの業界に入った経緯は?
A高校1年生から大学卒業まで飲食店でアルバイトをしておりましてファミリーレストランから、ラーメン屋、イタリアンバルとずっと飲食業界に浅いながらも携わってきました。海外で働きたいという気持ちがあり、若さとそのための手段が飲食業界という形で目の前にあり、本格的に新卒正社員としてこの業界に飛び込みました。
Q今のお店はどんなお店?どんな働き方をしていますか?
A【直近でのお店】2年いたシンガポールでは、店長という立場で働かせて頂いておりました。シンガポールの日本人ビルと言われるくらい日本食や日本人向けの夜のお店があつまるビルの3階で180席の九州居酒屋を勤めさせて頂きました。働き方としては、夕方から深夜にかけての勤務スタイルで、シンガポール人、ベトナム人、タイ人などと協力しながら、お客様に愛されるお店を作れたと感じております。
Q将来のビジョンを教えてください。
Aシンガポールでは、1を2→3とベースとなるお店など環境が整った状況から売上を上げるの事が仕事でしたが、今度、ドバイでは0を1にするという仕事になります。それを踏まえてまずは、ドバイでしっかりお店を作り、軌道に乗せて、後任に任せれれるくらいまでの環境を作ることが近い将来のビジョンです。それが達成出来たら、違う国で挑戦したいと思っています。
未来の独立社長
未来の独立社長 玉谷 元生

玉谷 元生(27歳)

牛タン業態 店長

  • ぐるなび
  • ホットペッパー
  • 食べログ
Q独立しようと思ったきっかけは?
A地元の仲間と一緒に飲食店で独立するのが夢でした。
Qこの業界に入った経緯は?
A親父に紹介されこの業界に入りました。
Q現在の状況(お店・役職等)を教えてください。
A140席の大箱の店長をやってます。大きい箱なので管理するところがありやりがいあります。
Q将来のビジョンを教えてください。
A複数店舗の出店と地元にも出店をしたい。
未来の独立社長
未来の独立社長 山王 和之

山王 和之(37歳)

牛タン業態 店長

  • ぐるなび
  • ホットペッパー
  • 食べログ
Q独立しようと思ったきっかけは?
A独立は長年の夢でした。いつか絶対に独立しようと考えていました。
Qこの業界に入った経緯は?
A飲食業にしか興味が無かったので、大学卒業後にファミリーレストランチェーン店に就職しました。それ以来ずっと飲食業界にいます。
Q現在の状況(お店・役職等)を教えてください。
A今のお店では店長をやっています。駅前店なので、忙しい毎日を送っています。
Q将来のビジョンを教えてください。
Aお好み焼きチェーン店立ち上げ、都心で広げていきたいです。
未来の独立社長
未来の独立社長 松浦 潤一

松浦 潤一(36歳)

焼肉業態 店長

  • ぐるなび
  • ホットペッパー
  • 食べログ
Q独立しようと思ったきっかけは?
A自分の力を試してみたい!男として戦ってみたい!と思ったため。
Qこの業界に入った経緯は?
A学生時代のアルバイト経験から自分には天職だと思ったため。お客様が喜んで食事している姿を見るのが好きなため。
Q現在の状況(お店・役職等)を教えてください。
A営業スタイルは「いかに喜んで頂けるか」「今日来て良かった」と思って頂けるかを最重点に営業しています。
Q将来のビジョンを教えてください。
A都内での同業態での店舗展開を目指します
未来の独立社長
未来の独立社長 宮崎 宏治

宮崎 宏治(37歳)

総合居酒屋 店長

  • ぐるなび
  • ホットペッパー
  • 食べログ
Q独立しようと思ったきっかけは?
A自分の理想のお店を作りたいと思ったから。納得したいから。トップになりたいと思ったから。
Qこの業界に入った経緯は?
A会社を辞め、生活の繋ぎとしてアルバイトを始めた事がきっかけです。
Q現在の状況(お店・役職等)を教えてください。
A西東京エリアでスーパーバイザーをやっています。
Q将来のビジョンを教えてください。
A10年後に10店舗
未来の独立社長
未来の独立社長 俵山 幹央

俵山 幹央(37歳)

総合居酒屋 店長

  • ぐるなび
  • ホットペッパー
  • 食べログ
Q独立しようと思ったきっかけは?
A元々独立願望はなかったが、今の会社で店長として任せられる仕事が多く、よりお店に沿った経営ができるため徐々にお店に愛着がわき「こんなお店を経営できたら良いな」と思う日々が続きました。そんな中、チャンス(独立)の話しがあり挑戦したいと思いました。男して1000万稼がなくてはダサイと言われ一念奮起しました!
Qこの業界に入った経緯は?
A恩師に誘われたため
Q現在の状況(お店・役職等)を教えてください。
A役職は店長です。お店が小箱のためピーク以外は、一人で切り盛りすることが多く、4年間の中で接客・調理など、たくさんの経験を積みました。
Q将来のビジョンを教えてください。
A地域密着型の小箱を経営していくことです。将来的には地方出店も視野にいれたいと思います。